<aside>
◻️ L I F E
<aside>
📝 2022/12/25 知識系はツェッテルカステンベースで再整理中(✅ 再整理完了 ‣ )
</aside>
<aside>
💡 目次
</aside>
<aside>
📆 2021/02/03 書いた
2021/06/10 更新した
</aside>
原則:レビューに対する心構え・マインド
- 観点を明確にする
- 情報設計なのか、デザインなのか、抜け漏れはないかの確認なのか
- レビュー依頼者が観点を明確にできているわけではない。自分がまず整理してあげる
- マイルドに伝える
- 険悪な感じになりがちなので注意
- レビューする人とされる人に上下はない、役割が異なるだけ
- 自分がレビュー依頼するとき(細かな Tips)
- A案に対してレビューお願いします、だと良いか悪いかの判断になり、
- A案B案のどちらが良いと思います?だと、どちらかを選ぶレビューになる
デザインレビュー時の観点
実装レビュー時の観点
- 仕様周りの観点
- 仕様を満たせているか / 抜け漏れはないか
- 他の箇所に影響は出ていないか
- そもそも仕様としておかしなところ(仕様バグ)はないか(改めて)
- コード周りの観点
- DRY になっているか
- 責任が適切に分割されているか
- フレームワークの思想に則っているか
プルリク時のコメント略語
- MUST : 必ず直すべき
- IMO : 自分なら直すけどどう? 緩やかな指摘(In my opinion)
- IMHO : 丁寧なIMO (In my humble opinion)
- nits : 細かい指摘(nitpick)