承認欲求・課題の分離
<aside>
◻️ L I F E
<aside>
📝 2022/12/25 知識系はツェッテルカステンベースで再整理中(✅ 再整理完了 ‣ )
</aside>
<aside>
💡 目次
</aside>
<aside>
📆 2021/01/24 書いた
</aside>
承認欲求
- 悩みは全て人間関係
- 幸せになるには「承認欲求を捨てる」のが良い。
- 承認欲求に支配される人生は、他人の人生を生きることになる
- 自分にフォーカスするのが良い
- (とはいえ、人間の本能なので、完全に捨てるのは難しい)
- 承認欲求を捨てるには「課題の分離」が必要
- 目的論(原因論の否定)
- 人の行動は全て目的がある(原因は一切ない)
- 上司が若手に怒る
- 若手がミスしたのが原因、ではない
- 上司が 若手が上司に歯向かわないように、とか 目的がある
- いま、この瞬間を生きろ → 目的論で生きろ、ということ
課題の分離
- 自分がコントロールできることは一生懸命やる
- コントロールできないことは考えることすらしない
- 例)馬を水辺につれていくことはできるが、水を飲ませることはできない
- 例)営業を頑張って結果を出しているが、上司が評価してくれない
- NG 上司が評価してくれるように、上司の行動を変えようとしてしまう
- OK (本当に頑張っているのなら)自分が異動する
- OK 上司を異動させるように動く
- 承認されるかどうかは基本的にアンコントローラブル
- 他人を変えようとしない
- タテの関係を作らない
- すべての人間は対等
- 人を褒めるな 上下を生み出すことになる
- 褒めるのではなく、感謝する
持つべきマインド
- 共同体感覚
- 他者は仲間である
- それぞれ目標に向かって成長している
- みんなで協力・アドバイス・励まし合い・成長していく
- 依存先を増やしていく
- 「これは自分でコントロールできるもの / できないもの」である